2008年10月27日
驚いた。
先日の10/26~27日にかけてmegamaniと烏賊釣行に出掛けた。
場所は1ヶ月以上振りのし・ま・な・み海道ホーム島だ。
現地に到着したのは午前0時過ぎだった。
潮は大潮で、ド干潮は午前3時ぐらいだった。
正直に言うと10杯から20杯は持ち帰りの予定だったんだが・・・・
現場の厳しさにはビックリした!
megamaniが少し前にコノ島に行った時は17杯持って帰ったそうだが彼の今回の釣行は・・・

だが!?今回、彼はアオリ烏賊以外の烏賊(コウちゃん
)を1杯でした。
現場の状況は強風・高波だった。数時間前の地震の影響があったのかもしれない
私の釣果も朝マヅメ以降に2杯でした
そのうちの貴重な1杯はコレ↓

使用したegiは3.0号
この時期にしたら、まぁまぁサイズだった
まわりにエギンガーはいたが釣れはしない・・・・強風・荒波
久々のしまなみ釣行で気分がハイテンションになってた分、がっかりな釣果だった。
状況は非常に悪かった。この日の釣果はエギング始めた年みたいだった
ただ車内は笑いが絶えずオモロイ
場所は1ヶ月以上振りのし・ま・な・み海道ホーム島だ。
現地に到着したのは午前0時過ぎだった。
潮は大潮で、ド干潮は午前3時ぐらいだった。
正直に言うと10杯から20杯は持ち帰りの予定だったんだが・・・・
現場の厳しさにはビックリした!

megamaniが少し前にコノ島に行った時は17杯持って帰ったそうだが彼の今回の釣行は・・・


だが!?今回、彼はアオリ烏賊以外の烏賊(コウちゃん

現場の状況は強風・高波だった。数時間前の地震の影響があったのかもしれない

私の釣果も朝マヅメ以降に2杯でした

そのうちの貴重な1杯はコレ↓
使用したegiは3.0号
この時期にしたら、まぁまぁサイズだった

まわりにエギンガーはいたが釣れはしない・・・・強風・荒波
久々のしまなみ釣行で気分がハイテンションになってた分、がっかりな釣果だった。
状況は非常に悪かった。この日の釣果はエギング始めた年みたいだった

ただ車内は笑いが絶えずオモロイ

またリベンジだ

2008年10月10日
RODケース
来週の日曜日(9/12)から連休を利用して実家に帰省する予定である。
今回の帰省ではイロイロな理由があるが、釣りもシッカリ
と行く予定である。
私の実家は長崎。
福山~長崎の遠征だ!!
実家では日中もできるエギング釣行の予定
いつもは高速を5時間ぐらいかけながら
で帰省するのだが、今回は夜勤明けのため、新幹線での帰省。
新幹線の中でRODむき出しでは、さすがに危ないし、少し恥ずかしい
でっ!!本日、RODケースを購入しました。
コレ↓

私のエギRODが8.6ftの2ピースなので140cmのケース。
価格は¥1800でした~
釣り以外でも帰省が少し楽しみ
今回の帰省ではイロイロな理由があるが、釣りもシッカリ

私の実家は長崎。
福山~長崎の遠征だ!!
実家では日中もできるエギング釣行の予定

いつもは高速を5時間ぐらいかけながら

新幹線の中でRODむき出しでは、さすがに危ないし、少し恥ずかしい

でっ!!本日、RODケースを購入しました。
コレ↓
私のエギRODが8.6ftの2ピースなので140cmのケース。
価格は¥1800でした~

釣り以外でも帰省が少し楽しみ

釣果はまた後日UPしますネ~
2008年10月06日
エギングタックル
前回のブログでMyエギングタックルを紹介すると書いてたんで・・・
早速!!
私のRODはコレです。

LC86shallow/longcast
いろいろRODは使いましたが秋にはコノRODが使いやすい。
個人的な意見だが、軽いし、バッドも太い。
3.0号~3.5号をメインに使える。
以前、私は先がピンピンして固いRODを使用してた。
2段、3段シャクリには、持って来いのRODだったが・・・重いし手首を痛める
LC86shallow/longcastは軟かいぶん、キャスト時には軽いEGIでもRODにしっかり乗せて放ったら飛距離は出る。
ダート時にもEGIはしっかりオナカを下から上へ振りながら、左右にダートしてくれる。
先が柔らかい分、手首も痛めない非常に良いRODである。
リールは過去数回UPしてる。
赤いセルテートだ。
前回の釣行で色んなegiを試した中で、Hit率が高いegiはコチラです↓

YAMASITAさんのNewカラーな『アジ金』でした。
ラインは走るし、キャストしてフォールのカウント中に当たりがくるのも何回もありました。
秋だな~
とっ!実感した。
今期初の烏賊飯も食した

美味かった~
早速!!
私のRODはコレです。
LC86shallow/longcast
いろいろRODは使いましたが秋にはコノRODが使いやすい。
個人的な意見だが、軽いし、バッドも太い。
3.0号~3.5号をメインに使える。
以前、私は先がピンピンして固いRODを使用してた。
2段、3段シャクリには、持って来いのRODだったが・・・重いし手首を痛める

LC86shallow/longcastは軟かいぶん、キャスト時には軽いEGIでもRODにしっかり乗せて放ったら飛距離は出る。
ダート時にもEGIはしっかりオナカを下から上へ振りながら、左右にダートしてくれる。
先が柔らかい分、手首も痛めない非常に良いRODである。
リールは過去数回UPしてる。
赤いセルテートだ。
前回の釣行で色んなegiを試した中で、Hit率が高いegiはコチラです↓
YAMASITAさんのNewカラーな『アジ金』でした。
ラインは走るし、キャストしてフォールのカウント中に当たりがくるのも何回もありました。
秋だな~

とっ!実感した。
今期初の烏賊飯も食した

美味かった~
また少し型も大きくなってる頃だし、釣りにいこうかな~