2013年05月07日
『尺』いったか!?
5/6~7にかけてdanchou2010と『しまなみ釣行』してきました。
・場所:しまなみ
・潮:中潮
・釣行者:danchou2010と私
・狙い:眼張
・風:微から中風
・MAX記録:しまなみで29cm
danchou2010との釣行は久々です。
狙いはイカナゴPの眼張
毎回記録更新(尺)を狙っています。
今回は私の愛車プラド号での釣行
現場に着いたのは21時30分ぐらい
私は先ず、ワームでキャロ釣法
danchou2010はメタルジグでの釣法で臨みました
開始1時間ぐらいで26cmをHitさせ!
その後も3時間ぐらいかけて25cmや27cmを数匹ポツポツ追加しました。
潮が干潮まじかになりRodを『TR93 PE special』からソルセンの『The Light Tough』に変更しました。
少し遠距離を狙いたかったのでMキャロは8.0g Nを選択
複雑な流れに手こずりながら、アクション後のフォールに集中
当った!
や・は・り 出た
リーダーは1.2号でフックはガマカツのゴブラ
ドラグはかなりキツメにセットしている。
時折り軽くドラグが鳴く『チリ チリッ・・・』がパワータックルのためゴリ巻き
少し高めの場所だったが、スプールを抑えてブッコ抜く
釣った魚はコイツ↓↓

29cm
後、1cmが遠い!!
瀬戸内では立派なランカーサイズです。
本日の釣果

25cm未満が1匹、25~26cmが4匹、27cmが1匹、29cmが1匹
数少ない釣行では満足な結果です。
danchou2010も頑張ってました
帰宅後・・・・
クーラーを開けた嫁さんと2歳10ヵ月の美波は喜んでくれました
・場所:しまなみ
・潮:中潮
・釣行者:danchou2010と私
・狙い:眼張
・風:微から中風
・MAX記録:しまなみで29cm
danchou2010との釣行は久々です。
狙いはイカナゴPの眼張
毎回記録更新(尺)を狙っています。
今回は私の愛車プラド号での釣行

現場に着いたのは21時30分ぐらい
私は先ず、ワームでキャロ釣法
danchou2010はメタルジグでの釣法で臨みました

開始1時間ぐらいで26cmをHitさせ!
その後も3時間ぐらいかけて25cmや27cmを数匹ポツポツ追加しました。
潮が干潮まじかになりRodを『TR93 PE special』からソルセンの『The Light Tough』に変更しました。
少し遠距離を狙いたかったのでMキャロは8.0g Nを選択
複雑な流れに手こずりながら、アクション後のフォールに集中
当った!
や・は・り 出た
リーダーは1.2号でフックはガマカツのゴブラ
ドラグはかなりキツメにセットしている。
時折り軽くドラグが鳴く『チリ チリッ・・・』がパワータックルのためゴリ巻き
少し高めの場所だったが、スプールを抑えてブッコ抜く
釣った魚はコイツ↓↓
29cm
後、1cmが遠い!!
瀬戸内では立派なランカーサイズです。
本日の釣果
25cm未満が1匹、25~26cmが4匹、27cmが1匹、29cmが1匹
数少ない釣行では満足な結果です。
danchou2010も頑張ってました

帰宅後・・・・
クーラーを開けた嫁さんと2歳10ヵ月の美波は喜んでくれました

2013年04月25日
イカナゴPでの眼張狙い
久々の釣行です・・・・
2児のパパになった私(kei1rou2007)は、なかなか自分の時間(道楽)を見つけるのが大変です。
釣行もゲリラ的に予想してない時に釣行しています。
前回のblog以来での釣行です・・・
・場所:しまなみ海道
・釣行日:4/24~25
・潮:大潮(明)
・天候;雨のち曇り
・狙い:Big眼張
・児:2歳9ヵ月の娘と6ヵ月チョットの長男
可愛過ぎる子供達の時間を優先ガチにして、中々、釣行してませんが・・・
フィールドに立つとアングラーの血が煮えたぎります。
普通に日勤の仕事して、慌てて釣行準備
フィールドに立ったのが23時前
愛車のトランクを開けた瞬間!!!
タックルバッグ(ワーム、フック、ルアー、リーダー等々・・・)を忘・れ・た
即帰宅
再度フィールドに立った時には日付が余裕で変わってた!
軽く1日で2回も釣行したことになる
いつも以上にキャストに力(魂)が入りまくる
頭の中では・・・(ETC&ガス料金)変な計算をし始める
キャスト力(魂)がUP
合わせが早過ぎるのか?腕が落ちたのか?・・・悔しく焦る
ワームよりメタルジグに好反応
メタルジグはプリズナーの5~7g(ブルピン好き)
MAX 25cmまでは釣れたが、自分が求めてるサイズではないし、数も伸びない。

メタルジグから細長系ワームのチャートに変えたら・・・・
硬めのドラグが出た!!
記録更新か!!?
何故か!?のエラ洗い

クーラーBOXの中身を嫁と娘が交互に見て喜んでいたので良しとします。
出来れば、今シーズン、後1回、釣行してBig sizeを狙いたい

2児のパパになった私(kei1rou2007)は、なかなか自分の時間(道楽)を見つけるのが大変です。
釣行もゲリラ的に予想してない時に釣行しています。
前回のblog以来での釣行です・・・
・場所:しまなみ海道
・釣行日:4/24~25
・潮:大潮(明)
・天候;雨のち曇り
・狙い:Big眼張
・児:2歳9ヵ月の娘と6ヵ月チョットの長男
可愛過ぎる子供達の時間を優先ガチにして、中々、釣行してませんが・・・
フィールドに立つとアングラーの血が煮えたぎります。
普通に日勤の仕事して、慌てて釣行準備

フィールドに立ったのが23時前
愛車のトランクを開けた瞬間!!!

タックルバッグ(ワーム、フック、ルアー、リーダー等々・・・)を忘・れ・た

即帰宅

再度フィールドに立った時には日付が余裕で変わってた!
軽く1日で2回も釣行したことになる

いつも以上にキャストに力(魂)が入りまくる
頭の中では・・・(ETC&ガス料金)変な計算をし始める

キャスト力(魂)がUP
合わせが早過ぎるのか?腕が落ちたのか?・・・悔しく焦る
ワームよりメタルジグに好反応
メタルジグはプリズナーの5~7g(ブルピン好き)
MAX 25cmまでは釣れたが、自分が求めてるサイズではないし、数も伸びない。
メタルジグから細長系ワームのチャートに変えたら・・・・
硬めのドラグが出た!!
記録更新か!!?
何故か!?のエラ洗い

クーラーBOXの中身を嫁と娘が交互に見て喜んでいたので良しとします。
出来れば、今シーズン、後1回、釣行してBig sizeを狙いたい

2013年03月03日
定番の・・・
2/25に釣った眼張を『定番メニュー』で食しました。
『煮付け』

27cmの煮付けは結構な迫力でした。
『刺身』

鯛より甘くなく、あっさりしていて、プリプリ感がありました。
美味です。
『アクアパッツァ』

昨年から、我家の定番メニューです。
初日は煮付け、二日目はアクアパッツァで食するのが多いです。
眼張のアクアパッツァは 有り だと思います。
嫁さん有難う~
最近は2歳8ヵ月の娘が魚好物だと気付きました。
2人分ではなく、3人分を釣ってくるのがノルマになりました
今日晩も行こうかな~
『煮付け』
27cmの煮付けは結構な迫力でした。
『刺身』
鯛より甘くなく、あっさりしていて、プリプリ感がありました。
美味です。
『アクアパッツァ』
昨年から、我家の定番メニューです。
初日は煮付け、二日目はアクアパッツァで食するのが多いです。
眼張のアクアパッツァは 有り だと思います。
嫁さん有難う~
最近は2歳8ヵ月の娘が魚好物だと気付きました。
2人分ではなく、3人分を釣ってくるのがノルマになりました

今日晩も行こうかな~