年に1回のイベント山陰(詳細)
月曜の深夜(5/7)に山陰エギングしてきました
・潮:小潮
・天気:曇り
・釣行者;kei1rou2007、師匠、danchou2010、Mori~Ta
・狙い:春烏賊
・場所:山陰
山陰エギング釣行は今年で年に1回の
3回目です
1、2回目は私と師匠の二人での釣行でしたが・・・今年は初の4人釣行
特に
Mori~Taは初の同釣者です。
Mori~Taは初めて熱中するもの(趣味)を見つけたらしいです・・・
待ち合わせ場所は会社の駐車場で、師匠が車(黒王号)を出してくれました。
行きの車内はエギングの話で盛り上がり師匠のテンションもMAX状態になり、黒王号の犠牲にタヌキが1匹
帰路は川を見ながらテンションが上がり終始
AYU(鮎)について語られました
イロイロと御指導御鞭撻有難うございます。
danchouやMori~Taが山陰エギング初めてなんで人気の高い幕〇は避け違う場所での渡船を選択
船内ではdanchou、Mori~Taは結構な興奮状態でした・・・
師匠が1番に興奮してましたが・・・
目的の島に着き・・・4人が皆、色んな思いで
キャストして
シャクリました。
先行は師匠でアオリ2杯をGetされました
山陰は『しまなみ海道』に比べ
干満差がなく、潮が動くのがChance Timeと思ってましたが、このTimeが短い・・・
予想通りに
潮が動いた時と、
風が若干吹いた時に私に
Hitしました
べた凪や無風より、烏賊も警戒心が薄れたのか!!?
遠方のキャスト後の
『横のシャクリ』の後の
『フォール』で
Hit
同じ時間帯にもう1杯追加しました
MAXが
同調32cmの1.3kg
この場所では産卵のため烏賊がカップルを探してるのもサイトで数杯目撃しました。
昨年より少し早い気がします。
師匠言わく、『
第2便が次の大潮で・・・』
福山に着いたのが午後16時50分・・・
夜勤の私は焦ってました・・・
車や
クーラーに貼ってあるステッカーを見て!!
最後の師匠の言葉は・・・『
suspend』って何なのか?
師匠の
観察力には驚きです
疲れたー・・・・・・・
関連記事